様々な症状

自己診断は危険です。症状に心あたりのある方は、早めに適切な治療をすることで、早期に直すことができます。

[su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]何か飛び出してくる[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]肛門が痛く、出血がある[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]肛門が痛く、腫れている[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]出血するが、痛くない[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]腫れぼったい、違和感、肛門が塞がった様に感じる[/su_icon]
[su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]肛門のまわりがびらびらしている[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]下着が汚れたりじめじめする[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]粘液がでる[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]肛門が痒い[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]残便感がある[/su_icon][su_icon icon="icon: check-square" background="#ffffff" color="#ef271c" text_color="#012510" size="28" shape_size="4" radius="8" text_size="16"]便が細い[/su_icon]

[su_panel background="#5e9b0b" color="#ffffff" border="1px none #31a732" shadow="3px 3px 6px #cfc9c1" radius="3"]考えられる疾病[/su_panel]

何か飛び出してくる


最も一般的なのは内痔核で出っぱなしの状態は脱肛といわれます。
そのほか直腸がとびだす直腸脱、肛門ポリープ、直腸ポリープなどもあります。

肛門が痛く、出血がある

裂肛であることが多いです。裂肛の出血は便には付着せず(付いたとしても最後の方の便)非常にきれいな血で紙につく程度の少量のことがほとんどですが、内痔核に伴ったものは大量の出血をすることもあります。
そのほか、外痔核が破れた場合や肛門管がん、肛門周囲皮膚炎のこともあります。

 

肛門が痛く、腫れている

外痔核や肛門周囲膿瘍は突然に腫れて痛みます。内痔核が著しく腫れて脱肛したり、肛門にもどせない嵌頓痔核という状態もあります。

 

出血するが、痛くない

内痔核は、肛門痛を伴わず出血することが多いです。きれいな鮮血ですが、その量は非常に多く便器が真っ赤になることもあります。炎症性腸疾患、細菌性大腸炎や大腸直腸がんでも同様の症状のこともがあります。内痔核の出血は、排便に先行することはなく排便の最後のほうか排便後にみられます。
大腸炎や大腸がんの出血は不規則で排便に先行したり粘液に混じっていたりします。

 

腫れぼったい、違和感、肛門が塞がったように感じる

内痔核の症状です。

肛門のまわりがびらびらしている

肛門のまわりにできた皮膚のたるみを皮垂といいます。かゆみ、ただれや下着の汚れの原因になったり内痔核と合わさって大きくなると脱肛と同じ状態になります。

 

下着が汚れたり、じめじめする

脱肛、直腸脱や肛門のまわりがただれる肛門周囲皮膚炎でおきます。また肛門括約筋の働きが弱くなり腸内の汚れがつくこともあります。まれですがPaget病などのこともあります。

 

粘液がでる

脱肛、大腸炎、大腸がん・ポリープの症状です。

かゆい

脱肛、大腸炎、大腸がん・ポリープの症状です。

残便感がある

内痔核の症状です。
また、便が直腸内にたまる直腸性便秘や過敏性腸症候群、大腸がんといった大腸の疾患のこともあります。

 

便が細い

裂肛による肛門狭窄や肛門がん、直腸管がん、大腸がんのことがあります。過敏性腸症候群などでコロコロ便や軟便になりやすい方にもみられる症状です。